『K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ライト級王座決定トーナメント~』
遂に今年一発目のK-1が開催されましたね。
安定のabemaTVでの観戦です。
やっぱりK-1は面白いな。なんだかんだ面白い。
▼第3試合 K-1 WORLD GP 初代ライト級王座決トーナメント・1回戦(2) 3分3R・延長1R
卜部功也(KREST/初代K-1 WORLD GP スーパー・フェザー級王者、同級2016年世界最強決定トーナメント優勝)
vs
ゴンナパー・ウィラサクレック(タイ/WPMF世界スーパー・ライト級王者)
まさか卜部功也敗戦。ゴンナパーの攻撃力は脅威だけど、功也のディフェンスでいなして完封するかなと思ってたんだけど。ごんちゃんハイキックでダウン取って完璧な判定勝利!
▼第6試合 スーパーファイト K-1ヘビー級 3分3R・延長1R
上原 誠(士魂村上塾/第2代RISEヘビー級王者、初代RISEライトヘビー級王者)
vs
イブラヒム・エル・ボウニ(Gym Haarlem)
もうだめだ!日本のヘビー級は、、、。やっぱりフィジカルがきついな。
上原は相手の左フックもらって情けないダウンの仕方で2RKO負け。
本気でヘビー級やるなら大金はたいて、京太郎連れてくるしかないだろもう。
▼第10試合 スーパーファイト K-1スーパー・ウェルター級 3分3R・延長1R
松倉信太郎(TRY HARD GYM/Krush YOUTH GP 2012 -70kg王者、K-1甲子園2009 -70kg王者)
vs
日菜太(クロスポイント吉祥寺/K-1 WORLD MAX 2008日本トーナメント第3位、初代RISE70kg級王者、REBELS.70kg王者)
日菜太、安定の完封勝利。松倉はサンドバック状態。
倒し切れなかったけど、魔裟斗もかなり日菜太のこと評価してたな。
日菜太は今年本当に勝負。ベルト取るなら今年しかないよ。
▼第11試合 K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ 3分3R・延長1R
卜部弘嵩(KREST/K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者)
vs
大雅(TRY HARD GYM/K-1 WORLD GP -60kg日本代表決定トーナメント優勝/挑戦者)
ついに大雅がK-1王者に!
大雅長かったなー。強かったけどいつも大事なところで負けちゃって。
でもネットではK-1の顔は大雅とか言われてて。
試合は大雅がスピードで圧倒すると思いきや互角の展開に。
でも3Rにしっかりダウンを2回とって大雅の勝利!
1R、ゴングと同時にもらったパンチかなり効いてたけどうまく回復したな。
主役はウェイ・ルイ 初代62.5K-1王者に
・ウェイ・ルイ(中国/WLF武林風世界-63kgカンフー王者)
やっぱり中国はフィジカルが強い!
そしてウェイはサウスポーでディフェンスが上手い!
ペトロシアンを彷彿とさせるようなスタイル。
1試合目、佐々木太蔵とは圧勝のKO勝利。
2試合目、ほぼ一発ももらわすに完封の判定勝利
決勝戦、判定割れたけどパンチで押して勝利!
本当に強かったわ!当分勝てる選手いないよ。
外国人に負けまくった日本人のなか唯一輝いた平本蓮
今日は、外国人に日本人負け過ぎました。
平本蓮と野入以外、全員負けた。
平本蓮は18歳ながらにトーナメント準優勝!
しかも、功也に勝ったゴンナパーを1RKO。
ゴンナパーを1RKOは誰も予想してなかった。
abemaのコメント欄もみんなお母さんの気持ちで心配してたくらいw
平本は確実に進化してる。あと2,3年で絶対王者でしょ。
最後に
K-1の中継で「那須川天心」のワードが聞けると思ってなかった。
平本の応援に来てたみたい。
K-1は完全に天心を拒否ってるからたぶんK-1の解説ではNGワードだと思うんだけど。
あの解説あとで罰金かな?でも俺はK-1の放送で天心の名前が聞けて良かった。