初の2階級制覇!大晦日宣言!相手は!?
武尊の圧倒的勝利で幕を閉じたK-1 WORLD GP 2016 JAPAN~初代フェザー級王座決定トーナメント~。
本当に強くて、力でねじ伏せて見事優勝した感じでした。
優勝後のマイクパフォーマンスは以下の通り
「キツかった、55kgのときはKOで勝ったんで、(57.5kgのフェザー級が)
こんな過酷なものだと思わなかった。体がボロボロ、しんどかった。言いたいことはたくさんあったけど飛んじゃった」とハードな試合を振り返り「大晦日、オレがいないと盛り上がらないっしょ、年末もう一回やりたいと思います」
大晦日の格闘技イベントは誰もが知るRIZIN!
大晦日のRIZIN出撃を宣言しました。
ファンが望むカードは一つ!那須川天心!
正直、ファンが納得する相手はたった一人です。
この階級、もう一人のカリスマ。
那須川天心
今日もAbemaTVでK-1を観ていましたがみんな那須川天心発言が本当に多い。
もう、武尊と天心はセットみたいな感じでした。
そして、毎回どっちが強いのかで言い合いになる。
格闘技ファンならご存知と思いますが、ネット上の「武尊天心論争」はいつもの事です。
RIZINなら実現できるはず!
是非組んでほしいカードです。
本当に武尊VS那須川天心は実現できるのか。
前田憲作の支配下にあった武尊。
「前田憲作が那須川に対する発言をするなと言っている。本人は那須川とやりたいと言っている。」これは良く言われている事です。
なにはともあれ環境が変わりましたし、今日の戦いだったら武尊陣営も自信をもって武尊を送り出せるはず。
ただし、大きな問題が2つ
1、体重
今回、武尊は57.5kgで試合をしました。
那須川天心はいつも55kg。スーパーファイトで一度56kgで試合をしました。
おそらく、武尊が55kgまで落とすのはもう難しいと思います。
かといって、那須川天心は最近やっと55kgの身体になってきたと言っているくらい。
武尊の方が2kg程度体重が上です。
この体重差が問題。
もし、対戦が組まれるとしたら契約体重も一つポイントになります。
50kg台の1kgは大きいです。100kgと101kgとはわけが違います。
私の希望としては56.5kg位でやってほしい。
2、試合間隔
武尊の試合間隔は問題ありません。むしろ、最高の間隔です。
問題は那須川天心。
那須川天心は12月にKNOCK OUTの旗揚げ戦に出場することが決まっています。
しかも、相手は超強豪のタイ人だとか。(ほんまもんのムエタイファイターです。)
12月5日に試合をして、大晦日にも試合をする。これは試合間隔が短すぎます。
今年の3月に間2週間で試合を行ったこともありますが、、、。
とにかく、武尊VS那須川天心が実現するには
那須川天心が12月のKNOCK OUTにほぼ無傷で勝利することです。
とにかくみたいカード
武尊VS那須川天心
様々な問題があると思いますが、是非実現してほしいです。