遂に今週はKNOCK OUT vol.4が開催
8月20日(日) 大田区総合体育館 にて KNOCK OUT vol.4 が開催されます。
自分は観に行くことはできません。
しかし、KNOCKOUTは毎回速報をツイッターで流してくれるので嬉しいです。
今回もそれを待って観ていこうと思います。
対戦カードは以下の通り
▼第7試合 メインイベント 55.5kg契約 3分5R
那須川天心(TARGET/ISKAオリエンタル世界バンタム級王者、RISEバンタム級王者)
vs
ウィサンレック・MEIBUKAI(タイ/元ルンピニースタジアム認定フライ級&バンタム級王者、元ラジャダムナンスタジアム認定バンタム級王者)▼第6試合 セミファイナル KING OF KNOCK OUT ライト級王座決定トーナメント準決勝 61.5㎏契約 3分5R
勝次(藤本ジム/日本ライト級王者)
vs
前口太尊(PHOENIX)▼第5試合 61.0kg契約 3分5R
森井洋介(ゴールデングローブ/全日本スーパーフェザー級王者)
vs
ジュ・ギフン(韓国/Bu gwang gym/韓国ライト級王者)▼第4試合 70.0kg契約 3分5R
緑川 創(藤本ジム/元日本ミドル級王者)
vs
宮越宗一郎(拳粋会/WBCムエタイ・インターナショナル・スーパーウェルター級王者)▼第3試合 59.0kg契約 3分5R
重森陽太(伊原道場稲城支部/日本フェザー級王者)
vs
村田裕俊(八王子FSG/NKBフェザー級王者)▼第2試合 64kg契約 3分5R
不可思(クロスポイント吉祥寺/RISEライト級王者)
vs
茂木俊介(ゲオサムリットジム)▼第1試合
小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺/REBELS 52.5kg級王者)
vs
ファン・ヒョシク(韓国/Jung woo gym)
今回もかなり濃いカード目白押しです。
・連続KO記録更新中の小笠原瑛作
・全大会で激闘を繰り広げた不可思の再起戦
・絶好調の森井と引き分けた村田
・絶好調男の森井
・不可思との激闘を制した勝次のトーナメント準決勝
・那須川天心、KNOCKOUT再降臨
・初出場の選手にも注目です。
個人的には勝次と那須川天心に注目です。
勝次は正直あまり強くないと思ってました(笑)すいません。
そして不可思は強いです。だから普通に不可思が勝つと思ってました。
でもあの激闘の末、勝次のKO勝利です。
スピード・パワー・スタミナ・気持ち
本当にバランスの取れた強い選手だと思いました。
新日本キックボクシングのレベルの高さをしっかり証明しましたよね。
そんな勝次が所属する新日本キックボクシングから今回も初出場の選手がいるので注目です。
そして那須川天心です。
最近はネットでもアンチが出てきました。
今回もピークを過ぎたおじさん相手にやるのかよ。といった内容のコメントをネットで散見します。
確かにその通りですだと思います。スピード・パワー・スタミナは天心が圧倒的に勝っていると思います。
だからと言って楽勝ではありません。
相手はルンピニーの2階級王者です。経験値では天心の上をはるかに行っています。
注意すべきは肘!!
これだけ本当に注意です。
おそらく、テクニックと肘の技術だけは相手のウィサンレックが上です。
そしてこの二つがあれば一瞬で試合を終わらせることが出来ます。
天心の相手については賛否両論いろんな意見がありますが、立ち技で張り合えるのは世界的にみてもほぼいない状態だと思います。
K-1の武尊か、今度RISEが連れてくるイグナシオ、同階級のルンピニーかラジャの王者位じゃないでしょうか。
そういった相手が用意できないのであれば、勢いだけでは勝負できないようなベテランをぶつけて天心の経験値を高めるのは非常によい相手選びじゃないかなと思います。
とにかく、今週のKNOCKOUT楽しみです。
ツイッターでアクセスしまくって結果を追っていきたいともいます(笑)