アムナットに貫録のKO勝利。
2月12日(日)東京・大田区総合体育館に3,200人(満員)の観客を集めて開催された『KNOCK OUT vol.1』。
最大の注目カードは
那須川天心
対
井岡を倒したアムナット
動画で試合を観ましたが、スピードが全く違います。アムナットの変則的かつしつこい前足の攻撃でやや中に入れない場面もありましたが、貫録のKO勝ちです。
最後は左ボディで悶絶KO。戦意も完全に失っていました。
動画を観る限り、「なんなんだ、こいつは」と思わせるような表情のように見えました。
でも、4Rまで戦ったアムナットのテクニックは認めるべきと思います。
本当に天心のスピードはけた違い。かつ、すごいのはフェイント技術。
勝利が決まった時は、ワンチャローン戦と違い余裕のガッツポーズ。
もう試合の途中からアムナットの攻撃は見切っていたんでしょう。あとは間を狙って倒すだけと。
次の対戦相手は??
気になるのは、次の対戦相手です。
取り敢えず、次の4月のKNOCKOUTは欠場でしょう。
4月のRIZIN、5月のRISE(ISKA防衛戦)、、、
と試合予定は進んでいきます。
でも疑問が。天心は以前から一ヶ月に一回のペースで試合をしたいと言っています。
という事は、3月は??
RIZINに総合で出るなら準備期間にしてほしい所ですが、3月の予定はまだ未定の様です。
話しは戻って、次の対戦相手は誰になるか。
、、、、、。まったく思い浮かびません。
本当に全部の試合を圧倒的勝利で進んでいますから。
でも梅野源治選手からは
パジャンチャイ(タイ)
とやってほしいと希望が出ています。
パジャンチャイ・PKセンチャイムエタイジム
天心と同じ階級のムエタイ超強豪選手です。
ちなみに、KNOCKOUT vol.0で1RKOしたワンチャローンと同門選手。
パジャンチャイからも天心とやりたいと声が出ているようです。
試合の時は同じ体重ですがワンチャローンは元々2階級くらい下の選手でしたからね。
これは本当に観てみたい試合です。
ちなみに、武尊戦はちょっと無理な感じになってきました。
自分の情報網ではRIZINというリングが中立のリングではなくなってしまったようです。
最後に試合動画:那須川天心 VS アムナット (Full.ver)