KNOCKOUTが終わりましたね。
ずっと楽しみにしてましたが、始まってみるとあっというまで、、、。
今は焦燥感に駆られています。
ちなみにKrushも同時並行で観ました。(笑
結果は有名サイトを参照してください。
自分が感じたのは主に3つ
・いい加減、那須川天心はもう55kgでは世界最強でよいでしょ。
スアキムは強すぎました。天心のパンチを何度受けても効いてるそぶりはほとんどしませんでしたね。5Rは結構天心のパンチも見えてきてた。
攻撃をもらった時の身体重心の位置でふらつくようなことはあってもその後の動きをみるとやっぱりそこまで効いていない。
でも、天心の見切りの技術は本当凄すぎる。ミドルは何発かもらったかもしれませんがパンチはほぼもらってない。
そんな中、自分のパンチは当てまくってしたからね。神業ですよ。
スアキムはタイで2階級上のルンピニー王者をKOしてるんですからね。これ凄すぎです。でも天心の勝利
後半はスアキムの圧力で下がる場面は多かったですが、
完璧な天心の勝利です。世界のTOPofTOP 天心です
・不可思の勝ち?。
不可思vs健太の試合ですが、引き分けか健太が勝ちだと思いました。本当に。
健太は的確にパンチ入れてましたよ。肘の有効打もありました。
不可思のローは有効だったと思うけど全体的には健太がしっかりコントロールしてた。
なのに判定2-0で不可思
ちょっと煽りVTRから不可思よりだったんですよね。
そんな中、この判定なので運営陣の想いを味付けした結果なのかなと少し思ってしまいます。
・水落は本当に残念。
水落選手のカットによる敗戦は本当に勿体なかった。肘じゃなくてパンチのカットだったからなおさら。
蹴ってきたらパンチを合わせる。パンチで来たらローを合わせる。パンチはボディもしっかり混ぜて打つ。
本当にうまいなと感じました。序盤はほぼ圧倒してましたよね。
でもマサ佐藤選手もさすがです。打たれ強さもあるし、ロープを背負ってもガード固めず打ち合いにしっかり応じる。
だからこそ勝ち取った勝利だと思いますがフルラウンド観たかった試合です。
こんな感じです。あとは
・重森選手は強かったし、宮越選手の後半にかけての適応力は凄い。
・石井一成は完璧な勝利。ノンロスがパンチ苦手なのは結構わかってたけどしっかり仕留めたのはさすが。
・小林愛三はスタミナもそうだけど、あそこまで蹴り込めるのは凄い。蹴る方もすね痛いからね。まだ雑な感じあるけど土台が本当しっかりしてる。
ちなみにKrushも観てましたから。
小澤は豪快に勝ちましたね。そんなことより小比類巻事件をはっきりさせてほしい。
ゴンナパーは圧倒的です。石田が腕で蹴りを受け過ぎて自滅的な感じもありましたが。おそらく王者まで行くでしょう。
塚越は本当に見せてくれる。なんであんな雑な動きなのに倒せるのかわからない(笑)。おそらく、自分の長所をしっかり理解して頑張りどころを本当にわかってるんだと思います。ああいう勝ち方は観てる側はたのしいですよね。
最後に、やっぱり天心です。
たぶんネットでは本当のムエタイルールだったらスアキムの勝ちとか。いう声もあると思いますがもう天心が世界最強です。
今年はあと誰と戦うんだろう。
内藤は確定として。あとはたぶん大雅が来ると思いますね。もしかして堀口も?
でも、スアキムに勝ったのでもう適正体重で100%実力だけの話題で張り合える選手は居ないんじゃないかな。
話題性も含めたマッチメイクが続くと思います。
ちょっとさみしい感じもしますね。
そして、健太の勝ちでしょう、、、。
今日は格闘日でした!
日本で最もムエタイに詳しい人物の一人である佐藤孝也は
ムエタイ基準の判定なら 天心はスアキムに負けていたと断言しています
http://blog.livedoor.jp/kingmuay/archives/1957446.html
個人的にはがっかりな試合でした
試合前は倒すと言いながら ヒットアンドアウェイに徹した天心には失望しました
リスクをとらず負けない試合をしたという感じです
まあしかし日本の団体のルールですし判定はいいでしょう
でも、あれで55キロで世界最強と断言するのは違和感を感じました
強さは感じませんでした 繰り返しますが、負けないだけ
自分有利のルールに守られました
また、ノックアウトには本当にがっかりです
首相撲ありといいながら 限定的ですぐにブレイクしていました