KNOCKOUTってほんとうにハズレがないですよね。
今日も安定のTwitterでライブ放送を見てました。
本当に良い試合の連続ですね。
森井は完全に距離を掴むのに時間がかかるのと、必要以上に見すぎてしまいミドルをもらいすぎました。
ずっと相手のペースで試合をしてましたが5Rでやっと詰めていけて、延長でKO勝利です。
本戦の判定で一人相手に付けてたから危なかったですよ、本当に。
相手は1週間前に試合が決まって、しかも日本在住のタイ人です。
強いですけどスタミナがないのは最初から想定できたと思います。案の定、1Rからテクニックを全開に出して戦ってましたから。
もう少し、アグレッシブに森井もいってれば相手も早く疲れて本戦でKOできたかなという印象でした。
基本的に森井は普通に強いです。タイ人でもKNOCKOUTのルールならヨードレックペットレベル以外には負けないと思います。
少し強引に詰めても勝てると思いますね。
そしてヨードレックペット強し!
ヨードレックには普通に戦ったら勝てないですよ。あれはもう。
見合っててもダメ、一発でしとめるのは難しい。
そうなったら強引に詰めてその中でチャンスを見出すしかないんですよね。
もちろんやられるリスクはありますけど日本人がワンチャンで勝機を見出すにはそういった方法じゃないとだめだと思います。
安定感ありすぎです(笑)
だから相手の岩城選手にももう少し強引に行ってほしかった。ふつうにムエタイ勝負したら相手のほうが強いです。
そして今日のベストバウトはタネVS大崎でしたね。
魔裟斗の影響でキックを始めたジュニア世代が今20歳前後になってキック界に旋風を巻き起こしてますけど、その中の中心にいる2人だと思いますね。
ルンピニーで8連続KO勝利かつタイトルマッチまでいった大崎。日本ではあまり知られてないけど本当に実力者ですよ。
タネを相手にダウンを取って完勝ですから。
タネも肘で切られてからリミッターが外れたかのように猛ラッシュ!あれだけテクニックで戦える選手でも気持ちなんだなと感動しました。
レベル高すぎです。
最後は石井一成です。
相変わらずバランスがいいですね。本当に全部の攻撃をバランスよく打ててスピードもあるし、詰めたときのラッシュ力もある。
仲山も強いですけど今日は完敗だったと思います。
決勝は12月両国で大崎VS石井
楽しみすぎる。勝敗は全く分かりません。でも絶対最高の試合です。
最後に
町田選手のマイクはちょっとパフォーマンス入ってて違和感ありました(笑)魅せることに力を入れすぎてて、、、
そして12月はついにスーパーライト級のラスボスが登場します。
海人です!
正直、不可思を含めスーパーライトのトーナメント者はかなり海人に負けてますからね。
KNOCKOUTで不可思とタイトルマッチやってほしいです。
トーナメント中にシュートに出てKO負けした不可思はやらないといけない相手だと思いますね。
次のKNOCKOUTもたのしみです!!