RISE見に行ってきました。
いやー本当良かったです。
RISEを見に行った理由は、今回しか見れないような選手が多くでていたからです。
まさにワールドシリーズでしたね。
大田区総合も変わらず見やすかったです。
まず、衝撃だったのは1試合目から4連続1RKOが続くという衝撃。
試合はテンポよく進むし、面白いし最高でした。
1試合目の篠塚のパンチは別格ですね。しかも、パンチを見切られていない1Rに仕掛けてきますから、相手はまずあのラッシュに絶えないといけません。
向かい打つのは、篠塚と同レベルのパンチ技術が必要だし、今のRISEにはなかなかいないと思います。
だからしっかりパンチをみて慣れる。それができたら工藤がローで倒したように突破口を見出せると思います。
なんだかんだ毎回強くなってる印象です。篠塚は。
2試合目の原口は三日月でKO勝利。スペインから長距離フライトではるばるやってきた選手がかわいそうになるくらいの結果でしたね。
原口も普通に強いですからね。次は大雅か大雅レベルのビックネームとやってほしいです。
3試合目の鈴木真彦もつよい!!
55㎏かつ非K-1で鈴木に対抗できるのって、小笠原瑛作か江畑くらいだとおもいます。個人的にはK-1の金子とみたいです。
とりあえず、RISEの55㎏では完全に飛びぬけてるので次は他団体の超強豪とやってほしいですね。
4試合目のタップロンも強い!
全部強い!で片づけてすいません。
タップロンのうまさはKNOCKOUTの健太戦で分かってましたし、過去にRISEに参戦していて打撃系の選手というのはわかっていたのでベイノアも正念場だなと思ってました。
そして結果はタップロンの1RKO勝利。
ベイノアは背中を立ててちょっとガードを開いて構えるスタイルを変えた方がいいと思います。どうしてもパンチのモーションが大きくなります。
今までは持ち前の運動神経とフィジカルでカバーできていましたが、巧さを身に着けてもう一つ上のレベルに行ってほしいです。
マイクも好きだし、キャラも好きなので。
今日はこのくらいにします。
本当にまだ興奮してます。
K-1もチェックしないといけないし忙しいけど幸せ。
また書きます。