K-1の看板ファイター 武尊選手
天才パーフェクトファイター 那須川天心選手
この二人はキックボクシング界を代表する選手で知名度もキック界にとどまらず多くの人に知ってもらえている存在です。
そして二人は同じ55kg級。魔裟斗が居た時のK-1MAXのように強いファイターがいると周りのレベルも上がります。現在の55kg級は武尊選手、那須川選手だけでなく非常にレベルが高い選手が多いです。世界に誇る日本の55kg級だと思います。
そんな55kg級で団体関係なくトーナメント戦がみたい。そんなことを考えてみました。
私が考えた出場選手は以下の通り
・那須川天心(TARGET):RISEバンタム級王者、ISKA世界バンタム級王者
・武尊(K-1ジム チームドラゴン):K-155kg王者、元Krush -58kg王者
・村越優汰(湘南格闘クラブ):元RISEバンタム級王者
・小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺):REBELS52.5KG級王者、ムエタイオープンスーパーフライ級王者
・内藤大樹(Striking Gym Ares):SB日本Sバンタム級チャンピオン
・小澤海斗(K-1 GYM EBISU):Krush 58kg王者
・江幡睦(伊原道場):WKBA世界バンタム級王者
・志朗(治政館):ランシットスタジアム認定インターナショナル・バンタム級王者
※階級落とせるなら
・大雅(TRY HARD GYM):K-160kg王者
※ルールは「肘なし組んでの膝あり」くらいで。
考えただけでアドレナリン出てきました。大雅は階級落とせるなら小澤選手と入れ替えで。
55kgってやっぱりタレント揃いですね。
このメンバーのトーナメントが観れるなら通常チケットの5倍の値段でも見に行く。 きちがいですね。すいません。
そのくらい今の日本の55kg級は魅力ある選手が多いと思います。
選手選考で意見ある方、待ってます。色々話しましょう!
妄想バンザイ!
ムエタイの王者を破った那須川天心が抜きん出ている。
極真カラテで培われた一撃必殺の攻めが随所で活かされている。
武尊はVTRで見る限り気持ちが強い。人気絶頂も味方する。
志朗選手はムエタイのテクニックが武器だが 発展途上の感がある。
体調 運も勝敗を左右するだろう。実力は僅差と見る。
コメントありがとうございます。
昨日の天心選手の総合デビューは冷や汗出ましたが結果はさすがでしたね。
実は志朗の試合はあまり見た事ないんです。まだまだ発展途上の感があるのはわかりませんでした。
自分としては是非一度、KNOCKOUTに出て欲しいです。
来年の年末はK-1とKNOCKOUTの合同興行でこのトーナメントやってほしい。
RIZINに十分対抗できるはず。